猛暑です! 連日最高気温が36°に達しセミすら鳴かなくなりました。 @関目周辺
さて、以前から電動アシスト付きのリカンベントや、リカンベントトライクに関するお問い合わせが時々ありました。

アメリカやヨーロッパのメーカーには電動アシスト付きモデルが存在しますが、アシスト基準が日本の基準を超えているであろうものが多く、 それらは原付またはミニカー扱いになりますね。。 と説明しておりました。
その後、ナンバーを取得してでも日本国内で乗れないものかと市税事務所に問い合わせたところ、 アクセルで走る構造ではない場合、課税対象ではない = ナンバー登録できない とのことでした。
原付またはミニカー扱いになるが、 ナンバー登録できないのであれば 合法的に公道で乗ることができない。ということになります。
う~ん、、、楽しみにしているお客様が居るのに残念。。。
そこで思いついたのは、 日本のアシスト基準に適合するプログラムに変更できないか!? です。
思い立ったら吉日、 モーターのメーカーへ直談判!!!
何と回答は
「 技術的には可能。 」なんとも頼もしい。
この構想が実現すれば、 電動アシスト付きリカンベント(ローレーサーやハイレーサー)、 電動アシスト付きリカンベントトライクが公道を走行できます。
ナンバーやバイク用ヘルメットは必要ありません。 (※ 自転車用ヘルメットの装着を推奨します。)





どうですか?! 興味ありませんか??
このプロジェクトは実現に向けてスタートしています。
また、 既存のPERFORMER リカンベント、リカンベントトライク (アルミフレームのもの) であれば後付けも可能です。
後付けキットも販売予定です。
最新の情報を知らせて欲しいという方は、
メール を配信させていただきます。
空メール を送っていただけましたら、 不定期ではありますが進捗情報等お送りいたします。
タイトルに
「 電動アシスト付きリカンベント 」 とお願いします。
また、実現したら是非購入したいなどのご要望も大歓迎です。
ヽ(´∀`)ノ是非このプロジェクトを応援よろしくお願いします。
http://hc-works.jp/
hcworks2014@gmail.com
スポンサーサイト